住居時間

0120-65-3733 年中無休(年末年始・GW・お盆除く)| 10〜19時

リフォームのご相談・お問い合わせ

お知らせ Information

2016.4.7

スタッフブログ

今年の新卒と先輩社員!

愛知県、三重県、岐阜県、東京都、埼玉県、千葉県、静岡県のみなさん、こんにちは!

さいたま支店2年目の皆川、安村、山崎です!

今回はさいたま支店に入社してきてくれた新卒の子たちを紹介します!

1460031950004.jpg

みんな仕事に一生懸命で、元気いっぱいのいい子たちばかりです!

その中には、曲を作る人、頭がいい人、ダンスが得意な人、演技派な人、

マックが好きな人、ヘルニアの人、北海道の人、モスが好きな人、冷たいご飯が好きな人、、、、

個性派ぞろいです!!!!!

新卒、先輩社員個性派ぞろいのさいたま支店をこれからもよろしくお願いします!!!!!

2016.4.6

スタッフブログ

わたしの同期!

愛知県、三重県、岐阜県、東京都、埼玉県、そして静岡県のみなさま、こんちには!

浜松支店(浜松市中区)、営業部の竹花と申します。

いよいよ春本番ですよね!みなさま花粉症は大丈夫でしょうか?

現場に出ていますと桜が綺麗に咲いていて、思わず見とれてしまいます。

春といえば、今年も新人の方が9名浜松支店に入社してきてくれました。

また仲間が増えてすごく嬉しいです☆

私も入社した頃のことを思い出します。

早いもので私も入社してもう4年目に突入しました。ということで、今回は今も一緒の

支店で働く私の同期について少しお話させていただきます。

同期はこちらの4名です。

写真.JPG

明るかったり、正義感が強かったり、食いしん坊だったり、本当に個性豊かな4名です。

仕事のこと、お客様のこととなると思わず熱が入り激しく意見を戦わせるとこも多くあります。

そして、やはり一番近い存在なので、この同期3名が頑張っていると私も頑張ろうと思える

大事な大事な存在なのです。

これからも、明るく、楽しく、時には厳しくお互いを支え合って頑張ります!

みなさま、私を含めこの4名は今日もお客様に笑顔を届けるべく現場に出ます。

もし、見かけましたら声を掛けてください!

2016.3.28

スタッフブログ

もうすぐ先輩になります!

愛知県、三重県、岐阜県、東京都、埼玉県、千葉県、静岡県のみなさん、

そしてこのブログをごらんの皆さん、こんにちは!岡崎支店の水野です!

まだまだ寒い日が続いてますが、暖かい日もあり花粉症が辛いですね。

花粉症の時期といえば、

苺狩りです!!!!

image2.JPG

岡崎支店の皆さんと休日に苺狩りとラグーナに行ってきました!

練乳かけ放題でして、お腹いっぱいになるまで美味しい苺を食べてきました!

image1.JPG

ラグーナで雨の中アトラクションに乗りずぶ濡れになりました(笑)

と仲の良い岡崎支店ですが、、東海地区を中心に外壁、屋根、水周り等のお家のリフォームアドバイザーとして

これからも皆さんのお役に立てますよう頑張ります!!

2016.3.16

スタッフブログ

入社してから気づいた事~あんな物やこんな物にも!~

愛知県、三重県、静岡県、東京都、埼玉県、千葉県のブログを読んでくださっている皆様、こんにちは!

柏支店(千葉県柏市)、の平沢です。

今回は入社してから気付いた、商品の魅力を紹介したいと思います。

スマイルタイムの外壁リフォームはアルミ建材を使用しています。

防水の為のメンテナンスが不要になるので経済的にも優しい外壁です。

入社当時は何もわからず、アルミってそんなにいいのかなぁ~って思ってました(笑)

でも実はアルミって色んな所で使用されてるんです。

最近はアルミを有効活用した商品がピックアップされてる事もあるんです!

この前見つけたのは洗濯ハンガーでした。

耐久性に優れているので毎日使用するのに向いてますね!

物干し竿もステンレスなら錆びますが、アルミなら錆びないですよね。

アルミのお弁当箱は油汚れが落としやすいんだそうです。

一番多いのが、車、飛行機、新幹線などの乗り物では軽量/耐久性に優れているとの事で使われています。

そして実はあのスカイツリーにも耐久性が求められて、壁面に使用されてるんです!

そう考えるとアルミの軽さ、美しさ、耐久性ってすごいですね。

お家の外壁に使用されるのもなんだか納得です。

結構身近な場所で発見できるので探してみるのも面白いですね。

なのでスマイルタイムで外壁リフォームをしましょう(笑)

2016.3.12

スタッフブログ

新卒の皆さんを楽しみに待っています!!

愛知県、三重県、岐阜県、東京都、埼玉県、千葉県、静岡県のみなさん、

そしてこのブログをご覧の皆さんこんにちは、八王子支社の渋谷です。

まだまだ寒い日もありますが、だんだんと暖かい日も増えてきましたね。

春一番も吹き、我が家のペットの亀も突然の暑さで冬眠から目覚め、

水槽の中からエサをくれとばかりにガサゴソ動き回っています。

早いもので、あと少しもすると八王子支社にも新卒者が夢を膨らませ 入社してきます。

そこで今回はこれから新しく生活していく八王子市についてご紹介しようと思います。

場所は東京都の西のはずれに位置しますが、結構大きな街です。

人口は日本の市町村の中で第23位、東京都内の中ではなんと1位です!!!!!

学園都市でもあり、23の大学などがあり、外国人留学生 約3千名を含む約11万人の学生がいて

駅前は夜になっても人通りが多く、大変にぎやかな街です。

また、八王子で暮らしているとよく耳にするメロディーがあります。

それは『夕焼け小焼け』です。

中村雨紅(なかむらうこう)が八王子駅から故郷の恩方まで歩いた時に作詞し、1919年に発表したものに、

草川信(くさかわしん)が1923年に曲をつけて誕生した歌です。

八王子駅の発車メロディーに使用されている他、八王子市の防災行政無線で夕方に流れます。

※(3月~10月は午後5時、11~2月は午後4時 曲が流れる時間は約1分間)

そんなわけで少しだけ八王子市の紹介をしてきましたが本当に楽しい街です。

これから一緒に仕事をしていく新卒の皆さんも八王子市に馴染んで

公私ともに楽しんで生活してもらえることを心から願っています。

スマイルタイムという会社名にリンクして

皆で一緒に にこにこと笑顔の絶えない時間、会社にしてまいりましょう!!

お問い合わせContact

0120-65-3733 年中無休(年末年始・GW・お盆除く)| 10〜19時

    インターネットによるお問い合わせ
    ページトップへ